【イヤホンレビュー】final A4000/A3000を試聴してきました


どうも、おはこんばんにちは、ぽんぽこりん(@ponpokorin_24)です。

久しぶりに覗いたオーディオ系のニュースサイトでfinalの新製品の存在を知ったので、ふらっとヨドバシまで試聴しに行ってきました。

あくまで個人の感想なので参考までにどうぞ〜


目次


メーカー説明を読まずに聴いてみる

A4000(お高い方)→ A3000(お安い方)の順番にレビュー。せっかくなので今回は出来るだけ売り文句を見ずに聴き比べてみました。

A4000

第一印象としてはボーカルが聴きやすくて、ピアノとか弦楽器なんかがよく分離して聞こえるな、という感じ。普段使い慣れてるイヤホン・ヘッドホンがフラットだったり低音強めの方は、ボーカルや弦楽器がちょっと目立つように感じるかもしれません。

全体的に解像度は十分あり、低音の締まりはほどよく自然に聞こえるので、音場も広めに感じました。手持ちの中で言うと中華の赤or銀フィルターNX7PROに近いかもって感じでした。

次に装着感ですが、すごく良かったです。finalは付属のイヤーピースが5サイズあるので取っ替え引っ替え試してみれば更に良い装着感にできそうです。

A3000

ざっくり言うとA4000の低音がやんわり膨らんだ感じ。一音一音がはっきりしたのよりも、まとまりのある音が好きな方はこっちの方が好みだと思います。

A4000に比べるとボーカルや弦楽器の目立ちは抑えられて、代わりに低音がうっすらボリューミーになっているので、まとまりある音に聞こえます。ただ、解像感は十分あり、ボワつくとか曇ったように聞こえることはありませんでした。

装着感はA4000と全く同じでとっても良好。おんなじ形の筐体ですので。

ボーカルものはあんまり聞かないという方やまとまりのある音が好きな方はこちらの方が好みかもしれません。他にも、ながら聞きが多い方もこっちの方がいいかもしれません。個人的には作業中に邪魔にならないのはまとまりのある音だと思います。


メーカー説明を読んでみる

それぞれの公式の商品紹介は以下のページ。

A4000|final: https://snext-final.com/products/detail/A4000

A3000|final: https://snext-final.com/products/detail/A3000

ちょっと引用させてもらうと

A4000は

"一音一音が極めてクリアで、また音の立ち上がりが良いため、ボーカルや楽器の発音のタイミングが手にとるようにわかり、リズムを明瞭に聴き取ることができます。"

だそうで、A3000は

"ゆったりと広がる低域のなかに一音一音が輪郭を持って浮かび上がるように定位し、ギターの細かいタッチやボーカルの繊細なビブラートも鮮やかに聴き分けることができます。"

だそうです。やっぱりA4000は一音一音はっきり、A3000はちょっと低音重視みたいな感じなのかもしれません。

また、装着感についても触れられており、装着感が良い理由が細かく書いてありました。興味と時間があれば読んでみてはいかがでしょうか。


個人的な感想

どちらも上手くまとまっていると思いますが、高音スキーとして、個人的にはA4000の方に軍配をあげようと思います。クリアな音が好きなんです。

今回購入とまではいかなかったのですが、耳掛けのイヤホンでちょっといいやつ探してる、という友人がいたら真っ先に勧めてみたい2機種でした。finalにしては抑え目の価格ですし、音質と同等もしくはそれ以上に大切な「装着感」がしっかりと考えられているのは良いことかと思います。

さいごに

ヨドバシは撮影OK、良い文明ですね

それにしても今のイヤホン売り場はワイヤレスの圧がすごいですね。有線派の僕はなんだか寂しく思っちゃいます。ワイヤレスも持ってるので便利さは分かっていますが、有線の充電要らずの手軽さも魅力的だと思います。

それでは〜

コメント

このブログの人気の投稿

【Windows】HDRの画面がやけに白っぽくなった時の対処法

【実際にやってみた】しおれたバジルを復活させる方法

キンカンの挿し木_その1

おすすめ記事